学問領域

宗教 Religion
神とは何でしょう?通常私たちは白いおひげを生やしたおじいさんを想像するかもしれません。神は人間の姿をしたものではありません。姿かたちの無い宇宙に遍満する愛と言うエネルギーです。

哲学 Philosophy
現代は、相対主義の時代であり、真理など存在しないというのが一般的価値観かもしれません。しかし、今後それは間違いであると分かることでしょう。新しい時代の哲学を考えます。

政治経済 Politics & Economics
人類を幸せにする経済とは?2009年のリーマンショックを経て、経済は大きくその方向性を転換しています。渋沢栄一の「論語と算盤」がまさに実現しようとしていると言えるでしょう。

社会変革 Social Revolution
今後、地球レベルでの価値変革が起こることでしょう。そして、人々の心が変革し、新しい地球世紀を迎えることでしょう。人類の500年後の未来を描き、現在我々が取るべき道筋を考えます。

科学 Science
科学は今後、霊的世界の探究に向かうでしょう。あの世の存在が、科学的に確認され、そこにおいて霊的科学文明が幕を開けます。そして、宇宙人との交流も始まっていくことでしょう。

教育 Education
教育においては人生の目的を教えてあげることが大切であると思います。人生の目的を教え、その目的に沿った教育を行うことが大切でしょう。

著作一覧 Publishing
宗教、哲学、ビジネス、政治/経済、社会変革、科学、それぞれの諸分野に関する研究、著作の一覧です。
News & Information
- 幸せのために④好きなことに集中する成功を目指し、成功に執着すると、苦しくなり、結果として幸せで無くなります。 それは、今やっていることが成功を獲 […]
- 幸せのために③成功は忘れたほうがい幸せのために見返りを求めないことは、成功についても当てはまります。 多くの人は成功を求めてがんばるのですが、実 […]
- 幸せのために②相手に期待すると不幸になる幸せとは見返りを求めずに与えることにある、という話をしました。 見返りを求めると何がいけないのでしょうか? そ […]
- 幸せのために①愛に沿って生きること私たちはみな幸せになりたいと思っています。 幸せに生活したい、幸せな人生を送りたい、幸せな家庭を築きたい。そう […]
- 晴天に思う平和の尊さ。2023年は平和への行動元年。このお正月は雲一つない青空が広がっていた。少なくとも私の実家の栃木においては気持ちのいい青空が広がっていた。 […]