2022年5月

その他
地球の未来は私たち一人一人の心がけ次第

今日川辺を歩いていると、タバコの吸い殻が落ちていた。 ふっと、「どのくらい落ちているのだろう」と思い、300mほど歩いてみると、なんと、1m間隔くらいの頻度で1本、2本落ちているのが目に入った。 この川はなんでもない普通 […]

続きを読む
その他
田舎と都会(4)

田舎と都会ということでいずれが良いかというのは、結局は都会の方がたくさん仕事がある、とか実際の用事というのを別にすれば、外面的なものに惹かれる傾向があるのか?それとも内面的なもので満足できるのか?ということになるだろう、 […]

続きを読む
その他
田舎と都会(3)

東京の方が楽しくはあるようにも思えるが、実際に自分の行動を考えてみると、都会にいようが田舎にいようがあまり関係なく思える、と言いました。 よく考えてみると、私自身楽しいと思うことは、本屋に行くことや物書きをすること、そし […]

続きを読む
その他
田舎と都会(2)

子供の頃、田舎で育ったとして、多くの人は都会に住みたい都会に憧れます。 若い頃はそれでよいのですが、年を取ってくると、徐々にそれほど都会という刺激を欲しなくもなってきます。 私は40代後半で、住んでいるのは東京の台東区で […]

続きを読む
その他
田舎と都会(1)

私は実家が栃木にありますが、仕事のため東京で暮らしています。私自身の仕事がIT関係でリモートワークで仕事をしてますので、実家にもよく帰っています。 実家に帰って思うことは、空気の温かさと心地よさです。 空気が優しくて柔ら […]

続きを読む
科学
時間とは何か?(15)認識論的相対性理論②

物理次元の相対性理論に対して、意識次元の相対性理論を認識論的相対性理論と呼んでみました。 認識論的相対性理論とは、つまり、認識が高くなると、時間が圧縮され、認識が低い場合には、時間が長くかかる、ということです。 これは、 […]

続きを読む
その他
地球への感謝の祈り(5/15@武蔵小金井)

今日、武蔵小金井のある神社で地球への感謝の祈りをしてきました。 池に流れる湧水の水がとてもきれいで、東京名湧水57選に数えられているようです。 このような美しい水や自然の環境を守っていきたいですね。

続きを読む
科学
時間とは何か?(14)認識論的相対性理論①

時間について様々な側面から考えています。 時間は今この瞬間にしか存在しない、であったり、時間は過去現在未来が同時に存在しているといったことを考えてみました。 基本的な時間の論点として、アインシュタインの相対性理論がありま […]

続きを読む
科学
時間とは何か?(13)あの世の時間論③

あの世において、意識が過去に存在する場合を例を挙げて説明してみました。 そして、もう一つポイントですが、この意識が過去に存在する場合にも、この過去という空間は、時間をチューブのように引き延ばした文字通りの過去に存在するわ […]

続きを読む
科学
時間とは何か?(12)あの世の時間論②

過去現在未来は一点に存在し、あの世においては、現在という一点において、過去と現在と未来が実際に存在しているという話をしました。これはどういう意味でしょうか? 例を挙げてみましょう。 例えば、あなたが6/20に恥ずかしいこ […]

続きを読む