2022年6月

哲学
考えていることの正しさは証明できるか?③

考えていることが正しいかどうかは、私たちの知や理性と言われる機能が正しいかどうかの吟味が必要でしょう。 そこで、知や理性といった機能が正しいかどうかを吟味してみるわけですが、これは、三次元を超えた形而上学的な議論となって […]

続きを読む
哲学
考えていることの正しさは証明できるか?②

私たちが考えていることの正しさを証明するには、その大元の知、ないし、理性の正しさを証明する必要があるでしょう。 知や理性と言ったものが正しいのであれば、その正しい大元の知や理性から考えたことは、正しさを証明できそうです。 […]

続きを読む
その他
時間がない。

コロナショック、直近の天変地異、そして、ロシアのウクライナ侵攻、その他様々な戦争、紛争、天災、今地球は、瀕死の状態にあります。 これらの全ての原因は人間のネガティブな思いにあると言ってよいでしょう。 もう人類に残された猶 […]

続きを読む
哲学
考えていることの正しさは証明できるか?①

私たちは、日々いろいろなことを考え、意見を主張し、議論を行っていると思います。 こうしたほうがよい、あれではだめだ、といろいろ議論していると思います。 では、私たちが主張していること、考えていること、これらのことは正しい […]

続きを読む
その他
日々の気温差が激しい

今日は大変寒く、上着の上にジャンパーを着て、過ごしていました。家で仕事をしていましたが、その格好でも寒く、暖房をかけてしまいました。 6月にしては、この寒さは異常でしょう。そして、昨日は暑くてTシャツ姿でいたわけです。 […]

続きを読む
社会変革
無用の用

無用の用とは老子の言葉です。 橋というものは、その機能を最も効率的に果たすのであれば、幅は10cmもあれば十分でしょう。10cmあれば、向こう岸まで渡ることはできます。しかし、高さ10mの川の上を掛けてある橋が10cmの […]

続きを読む
社会変革
現代社会の欠陥

現代社会は、非常に高度化された社会です。欲しいものは何でも手に入り、ITの技術によって、生活は利便性を増し、ある程度のお金があれば、何不自由ない暮らしができます。 しかし、一方で、そのようなサービスを提供する企業はより過 […]

続きを読む
宗教
孔孟思想と老荘思想の違い

よく、中国思想において、孔孟思想と老荘思想という言い方をして、両者は全く異なる思想であると言う話を聞きます。 孔孟思想とは努力、発展の教えと言えるでしょう。それに対して、老荘思想は、今というあるがままを抱きしめる調和の思 […]

続きを読む
宗教
無為自然の教え 老子

無為自然とは、我の無い自然のように、流れに身を任せなさいということです。 自然と人間の違いがどこにあるでしょうか?一つの大きな違いは、我があるかどうかということになるでしょう。 自然には我がありません。木は雨が来ようと台 […]

続きを読む
宗教
依存症の社会を脱す。日常で静かな時間を作る

現代は、非常に忙しい社会ですが、そのような中で心の余裕を作ることが非常に大切だと思います。 今は、時間をつぶすためのツールがあふれており、それが例えば、スマホであったり、インターネットであったり、ゲームであったりするわけ […]

続きを読む