哲学
戦争やテロの原因⑫相手に対する理解

結局、相手を尊重し、相手を理解する。そのことが非常に重要であると私は思うのです。 相手を尊重し、相手を理解することによって、ケネディ大統領は、核戦争の危機を回避することができました。このような能力が外交においては非常に重 […]

続きを読む
社会変革
カムカムエブリバディ 虚無蔵さん名言

「日々鍛錬し、いつ来るともわからぬ機会に備えよ」 私はカムカムエブリバディが大好きなのですが、この朝ドラは教育番組としても素晴らしいなと思います。 上記は虚無蔵さんの名言です。 私たちは、今結果主義的な価値観の世の中に生 […]

続きを読む
哲学
戦争やテロの原因⑪戦争の原因の一つ

戦争の原因は様々なものがあるでしょう。植民地時代や帝国主義の時代であれば、領土拡大が戦争の主原因であったかもしれません。領土拡大とはつまり、野心ですね。自らの領土を拡大し、多くの国を支配していく。そういった野心が一つの原 […]

続きを読む
哲学
戦争やテロの原因⑩小さなサインを見逃さない

ウクライナ侵攻に対する欧米諸国の対応と自殺した生徒に対する学校側の対応の共通点はなんでしょうか? 私は、それは、小さなサインを見逃して、「大丈夫だろう」とタカをくくっていた点であろうと思います。大事にはならないだろう、と […]

続きを読む
哲学
戦争やテロの原因⑨生徒の自殺等

今戦争やテロの原因ということで、ウクライナ侵攻とキューバ危機について考えました。そして、ウクライナ侵攻は、その兆候は見られたものの、欧米が適切に対応できていなかったことが、そして、プーチン大統領を追い詰めたことが原因であ […]

続きを読む
哲学
戦争やテロの原因⑧ウクライナ侵攻とキューバ危機

ウクライナ侵攻とキューバ危機について考えてみました。そして、ウクライナ侵攻は外交の失敗の事例、キューバ危機は外交の成功の事例であると言う話をしました。 もちろん、キューバ危機は、危機であることは明らかであり、判断を迫られ […]

続きを読む
哲学
戦争やテロの原因⑦キューバ危機と外交上の成功事例

戦争やテロの真なる原因ということで、話をしていますが、ウクライナ侵攻は外交上の失敗事例として、キューバ危機は外交上の成功事例として考えられると思います。一旦、戦争やテロの真なる原因から離れ、キューバ危機の外交上の成功につ […]

続きを読む
哲学
戦争やテロの原因⑥ウクライナ侵攻の原因

2022年2月24日、ロシアがウクライナ侵攻を行い、世界的な非難を浴びることとなりました。 日本でも各地でデモが起こり、ロシアを非難し、ウクライナを擁護する動きが出てきたわけですが、感情的にならず冷静に分析すると、これは […]

続きを読む
哲学
戦争やテロの原因⑤安倍元首相の銃撃事件

7月8日に安倍元首相が銃撃を受け命を失うという日本の現代史上最大といっていいくらいの事件が起こりました。 山上徹也容疑者によってこの事件が引き起こされたわけですが、この事件は当初想定されていた政治的な動機とは非常に乖離が […]

続きを読む
哲学
戦争やテロの原因④通常加害者が悪いと言う感情が湧き上がる

これは私の考えですが、戦争にせよ、テロにせよ、また、日常的な被害にせよ、何かしら事件が起こると、一方的に加害者を悪者にして全否定する傾向が社会にあるように思えます。 そういう風潮があるように思えるのですが、これが本当にそ […]

続きを読む